永住権を得るためには10年以上の在留が必要か?
2017-07-11
永住許可のガイドライン改定に関して補足説明します。 その記事はこちら 永住者とは 永住許可の法定要件 まず当許可の要件は3つ。 この③はいくつか注意点があります。 その者の永住が日本国の利益に合すると認めたとき? 日本国 […]
在留期間の更新について
2017-06-18
こんにちは、行政書士の伊藤です。 在留期間の更新の主な内容は以下のとおり。 在留期間更新許可申請とは 日本に在留する外国人は、現に有する在留資格を変更することなく、定められた期間を超えて引き続き在留を希望する場合は、在留 […]
入管法の用語の定義について
2017-06-15
ビザ申請といった入管業務を行う行政書士にとって最も重要な法令である入管法といい78条で構成されています。 今回はその中から基礎的な内容について解説したいと思います。 1条 入国とは 入国とは、我が国の領土、領海、領空に入 […]
【帰化の条件】①住所条件について
2017-06-10
帰化の住所条件とは 帰化の条件の1つに住所要件があります。 1 住所条件(国籍法第5条第1項第1号)帰化の申請をする時まで,引き続き5年以上日本に住んでいることが必要です。なお,住所は,適法なものでなければなりませんので […]
行政書士によるビザ手続(在留資格の手続)の根拠は?
2017-05-31
当オフィスでは、外国人の依頼人に代わり、入管へビザ申請手続きを業務として行っています。 しかし、このいわゆる入管業務は行政書士だからといって全ての行政書士が取り扱えるわけではありません。 一般的には細かい話ですが、外国人 […]