インボイス制度(適格請求書発行事業者登録番号)のご案内
平素より格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。 2023年10月1日に開始が予定されているインボイス制度について、当オフィスの適格請求書発行事業者登録番号をお知らせいたします。登録番号:T2810659625128 登 […]
設立8周年の御礼。とロゴマークの変更
いつもご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 当オフィスは本年をもちまして設立8周年を迎えることとなりました。お客様はもちろん、本サイトにアクセスいただいた皆様に心より感謝申しあげます。 これを機に、当オフィスの入管 […]
J-Findとは(未来創造人材)
日本政府が世界の高度人材獲得に本気になっています。概要は世界の大学ランキング卒の外国人が就活や起業準備を行う場合、「特定活動」ビザが取得できるというもの。(最長2年)その名もJ-Find(未来創造人材) J-FindはJ […]
J-Skipとは(特別高度人材制度)
2023年4月21日、高度人材の招へい拡大のためあらたな制度が新設されました。その名もJ-Skip(特別高度人材制度) J-Skipとは J-Skip(特別高度人材制度)とは、これまでの高度人材ポイント制とは別に学歴また […]
2023新年あけましておめでとうございます
新年あけましておめでとうございます。 旧年中のご愛顧を感謝申し上げます。皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。 =============================行政書士Office ITO伊藤真吾(S […]
本人は出国中。申請中の在留カードは受領できる?
こんにちは。伊藤でございます。 先日、ビザ更新中のお客様がベトナムに一旦帰国するというので、いつ日本に戻ってきますか?と尋ねたら、「いろいろ事情があってちょっと分からないです」と。 確かに今はコロナ禍の影響で航空費用も高 […]
【事例紹介】「短期滞在」で来日中のロシア人の妻を「日本人の配偶者等」に変更できる?
こんにちは。伊藤です。 ロシアによるウクライナ侵攻のニュースや報道が日常的に報道される中、先日、渋谷駅でロシア語に対する差別的な扱いをみました。 また在日ロシア人が営む商店や飲食店に対する誹謗中傷や嫌がらせも起きているそ […]