外国人材受入れの拡大法案の行方
政府による外国人材の受入れ拡大法案をめぐる与野党の攻防に目が離せない日々が続いてます。 外国人材に関するニュースは毎日報道されていますが、外国人材の受入れ拡大をするための出入国管理及び難民認定法(入管法)改正案が決定する […]
「興行」ビザ認定が6日間で許可!
こんにちは、いつもご利用いただき誠にありがとうございます。取次行政書士の伊藤です。 先日、入管から嬉しい許可が届きました。 「興行」の在留資格認定証明書 届いたのは、「興行」ビザの在留資格認定証明書。 なにが嬉しいのかっ […]
「優オフィスグループ」で勉強会のプレゼンター
明日は行政書士本試験ですね。 本番では最後の最後まで絶対諦めずにやり抜いて頑張ってください!あまり多くは語れませんが、受験生の皆様をいつも陰ながら応援しております。 ところで、当事務所では一年程前から「優オフィスグループ […]
新しい在留資格「特定技能」の設置
先日、政府から発表された外国人材受け入れ拡大案では、新しい在留資格「特定技能」が設置されることになりました。今までは、単純労働以外の高度な職種に限られていた外国人労働者の受け入れを他の業種、職種にも広げられるようになる公 […]
外国人が日本で働く場合に必要なもの
最近何かと入管法の改正について話題になってますね。日本は長年、建前上は労働移民を認めない制作を続けており、安倍首相も国会では「いわゆる移民政策はとらない」と繰り返しています。しかし、現実には日本で働く外国人はたくさんいる […]
在留資格認定証明書(COE)を無くした場合
在留資格認定証明書をベトナムへ郵送中、当証明書が紛失したことがあります。。 少し前の9月上旬に発生した大型台風で関空の一部が水没したことがありましたよね。それに巻き込まれてしまい、ベトナムにEMS(国際郵便)していたので […]
最近の認定証明書の審査期間
こんにちは、いつもご利用いただき誠にありがとうございます。行政書士の伊藤です。 週初めの朝から嬉しい簡易書留が一度に届きました! 変更や更新と違って認定申請の結果はハガキではなく、申請時に自分で用意した封書で届けられます […]
「経営・管理」ビザの変更申請にOK通知
先日、8/30に申請した「経営・管理」ビザの変更申請に許可の通知が届いていました。 実務上、我々は法要件に沿った申請書類を作成する過程で許可・不許可の判断が出来なければなりません。 と、まあ、 偉そうなこと言っても、、 […]