News & Updates
2022新年あけましておめでとうございます

続きを読む
News & Updates
年末年始休業のお知らせ

続きを読む
Column
「家族滞在」の子は「定住者」になりやすい?【法務省管在第357号通知】

「家族滞在」から「定住者」への変更における留意事項 【法務省管在第357号通知】 という通知が法務省から各地方の入管に発せられました。※法務省は入管の上級行政庁。つまり、この通知は行政内部における上司から部下への強い指示 […]

続きを読む
Column
【事例紹介】英会話スクール講師から大学講師は「教授」?

大学の講師であっても在留資格は「教授」 結論と必要な手続き 結論から言いますと、当フィリピン人の方を大学の講師として採用するためには 「技術・人文知識・国際業務」から「教授」への在留資格変更が必要です。 ポイントは該当性 […]

続きを読む
Column
【事例紹介】日系3世のブラジル人ですが「定住者」になりたいです

日系3世のブラジル人ですが「定住者」になれますか? ご本人の希望 「定住者」に該当するかどうかの確認 「短期滞在」から「定住者」に変更の流れ 入管に申請した書類 以上

続きを読む
Column
【事例紹介】本国から妻と子を呼び寄せるには「家族滞在」

中国から妻子を呼びたいです ご本人の状況 「家族滞在」ビザとは 申請した書類一覧

続きを読む
Column
【事例紹介】インターンシップとして採用「特定活動」

インターンシップを当社で採用したい 採用の経緯 当社は世界各国のお酒やチーズなどの食料品を輸入し、日本で販売している商社です。数ヶ月前からイギリス人留学生のAがバイトとして働いていますが、Aは日本語、ドイツ語、フランス語 […]

続きを読む
Column
【事例紹介】妻の出産介護のため本国の母を呼びたい「短期滞在」

育児が大変なのは世界共通です。ましてや日本に住んでいる外国人夫婦が出産・育児となると身近に親族のいる日本人とは比較にならない苦労があります。今回はそんな外国人夫婦から実際にあった依頼をご紹介。 妻の出産。育児介護のため本 […]

続きを読む
Column
【案件紹介】住宅ローンを組むため「永住者」になりたい

住宅ローンを組むために「永住者」になりたいが、まずは「高度専門職」に変更したい スリランカ人のAさんは、20代後半に日本都内の大学院に留学し、30歳で知的財産の修士(専門職)課程を修了。 大学院を卒業後、そのまま日本の知 […]

続きを読む
Column
【事例紹介】マッサージ師を講師として雇用するには「教育」

外国人マッサージ師を講師として採用したい 外国人を日本に呼んで雇用するためには、次の1〜3のステップが必要です。 1.まず雇用会社の本店所在地を管轄する入管に在留資格認定証明書交付申請という申請を行います。 2.許可がで […]

続きを読む