2024年1月1日に発生した「令和6年能登半島地震」で多数の尊い人命が犠牲となっていることに対し、深く哀悼の意を表します。

この地震の影響によって入管への申請ができない・できなかった外国人の方に対して在留手続きの特例が認められています。
ex,令和6年能登半島地震の影響により在留期間内に申請ができなかった、被災したことにより本来の住居地から避難している等。
詳しくは入管HPよりご確認ください。
令和6年能登半島地震に伴う在留諸申請の取扱いについて

この一連の地震等で被災されたすべての方々に心よりお見舞いを申し上げるとともに、被災地域の安全の確保と一日も早い復興を衷心よりお祈りいたします。

この記事を書いた人

SHINGO ITO
SHINGO ITO行政書士Office ITO 代表
IT業界で15年目リストラに遭遇し、行政書士資格を取得。
2016年,行政書士Office ITOを開設し、外国人ビザ申請に特化。
銀座を拠点に就労ビザ・配偶者ビザ・永住ビザなど実績10年。
趣味はおいしいパスタ料理(自称)と断捨離。家は小遣い制。
[ 所属団体 ]
東京行政書士会(会員番号 第11086号)
日本行政書士会連合会(登録番号 第16081519号)
[ 資格 ]
・Certified Administrative Procedures Specialist(行政書士)
・Certified Immigration Procedures Agent(入管申請取次届出行政書士)

ビザ関連情報をお届けします