biz diary
「永住者」になるために

外国人留学生や在留資格を持っている方の中には、「日本の永住権を取得たい!」「日本で生活したい!」と考えている方もいると思います。 しかし、日本の永住権を取得するためには、厳しい審査を乗り越える必要があります。 そこで、今 […]

続きを読む
immi law
【案件紹介】住宅ローンを組むため「永住者」になりたい

スリランカ人のAさんは、20代後半に日本都内の大学院に留学し、30歳で知的財産の修士(専門職)課程を修了。 大学院を卒業後、そのまま日本の知的財産を扱う特許会社に就職。 日本在留歴は「留学」の3年間と「技術・人文知識・国 […]

続きを読む
biz diary
【事例紹介】「永住者」が日本で出産。その子は永住者?

こんにちは。伊藤です。 先日、永住者のお客さんにお子さんが生まれたので、入管へ手続を行ってきました。 「永住者」の子として日本で出生した子は、出生した日から30日以内に在留資格の取得手続(永住申請)をすることで「永住者」 […]

続きを読む
immi law
「永住者」ざっくり解説 vol.26

今回は「永住者」についてざっくりと解説。 「永住者」とは 「永住者」とは、文字通り外国人が日本で永住することができる在留資格のことです。 多くの在留外国人にとって最も手に入れたいビザだと思います。 なぜなら、永住可能にな […]

続きを読む
biz diary
在留中、外国人に子どもが生まれたら

家族滞在のお客様に赤ちゃんが生まれたと連絡をもらったので入管へ申請をしてきました。 日本で外国人が赤ちゃんを産んだ場合 日本に在留中の外国人に赤ちゃんが生まれた場合、やるべき手続は3つあるのでざっくりご案内※ 子が外国籍 […]

続きを読む
immi law
在留資格「高度専門職」に必要な高度人材ポイント制とは

就労ビザの1つに高度専門職ビザがあります。高度専門職ビザにはさまざまな優遇措置があります。 今回は、高度専門職ビザの概要について。 高度専門職ビザとは? 高度専門職ビザとは、文字通り高度な専門的な技能を持つ外国人の受け入 […]

続きを読む
帰化
外国人が帰化した後にすること

先日、韓国人のお客様の帰化許可がおりました。ご存知、帰化は申請してから許可がおりるまでの審査期間が非常に長いです。今回も半年以上要しました。 どの国もそうなんでしょうけど、外国の方が、帰化をするということは色々と大変で面 […]

続きを読む
immi law
日本で永住権を得るために知っておきたいこと Part2

永住権の条件を満たしたら、あとは申請です。 入管への申請は難しいですが、その際に必要となる書類や注意点をちゃんと把握しておけば問題ありません。ぜひ参考にしてください。 永住許可申請に必要な書類 永住許可申請に必要となる書 […]

続きを読む
immi law
日本で永住権を得るために知っておきたいこと Part1

仕事や留学など、日本にやって来る外国人は増えています。 ただ、在留資格を取得してもずっと日本に居られるわけではありません。 そこで今回は、ずっと日本に住むために必要な「永住権」についてです。2記事にわたり、永住権の条件や […]

続きを読む
immi law
在留外国人の数は史上最多に!

現在、日本に在留する外国人の数は史上最多となっています。 出典元:平成29年末現在における在留外国人数について(確定値) 中長期問わない在留外国人の数は、法務省によると平成29年末時点で、223万人を越えて過去最多となっ […]

続きを読む
biz diary
入管に支払う手数料

今日は2件の在留資格変更の許可がおりていたので、その受領のため入管に行っていました。 新しい在留カードを得るためには、変更の場合で1件につき4,000円の収入印紙を入管に収める必要があります。 それ以外では、認定0円、更 […]

続きを読む
immi law
高度専門職と他の在留資格の7つ違い

高度専門職は、他の在留資格と比べて、主に7つの違いがあります。 関連記事はこちら 高度専門職とは 平成29年4月改正後の「高度人材ポイント制」とは 高度専門職と他の在留資格の7つの違い それぞれ見ていきます。 1.「主活 […]

続きを読む
immi law
高度専門職とは

高度専門職とは、日本が広く外国から優秀な人材を受け入れることを促進するために設けられている在留資格の一つです。 在留資格を得るためには、各在留資格に応じてそれぞれ要件が定められていますが、高度専門職の特徴的な審査基準とし […]

続きを読む
immi law
平成29年4月改正後の「高度人材ポイント制」とは

高度人材ポイント制による出入国管理上の優遇措置制度が改正され、ポイント対象となる加算措置が見直された結果、より多くの外国人の方が「高度専門職」の在留資格に該当し易くなっています。 さらに、高度外国人材として認められた方( […]

続きを読む
immi law
みなし再入国許可

これまで、日本に在留している外国人が一時的に出国する際には再入国許可制度に基づく「再入国許可」をあらかじめ得ておくことが必要不可欠でした。 再入国許可に関する記事はこちら  しかし、必要不可欠といっても事前の手 […]

続きを読む
immi law
外国人が日本から短期間でも出国するときには

原則として、日本に在留している外国人は短期間であっても「再入国許可」や「みなし再入国許可」という手続きを受けずに、日本から出国してしまうと在留中に与えられていた在留資格や在留カードの効力は出国と同時に消滅してしまうことと […]

続きを読む
immi law
身元保証書・身元保証人とは

 身元保証人とは 読んで字のごとく日本に入国しようとする外国人の身元を保証する人となります。具体的には、当外国人が日本で生活していく上で不都合が生じないよう指導や援助を行う旨を法務大臣に約束する人をいいます。もし経済的に […]

続きを読む
immi law
永住許可の緩和について

今年の4月、法務省から永住許可に関するガイドラインがあらたに改定されましたが、この中でこれまで原則10年必要だった在留期間が緩和された点は大きな変更だと思います。 原則10年在留に関する特例 原則10年在留に関する特例と […]

続きを読む
immi law
公衆衛生上の観点から有害となるおそれがないこと

その者の永住が日本国の利益に合すると認めたとき? 永住許可の法定要件の一つ「その者の永住が日本国の利益に合いすると認めたとき」には、具体的に4点あると説明してきました。 その記事はこちら 今回はその続きから 現に有してい […]

続きを読む
immi law
日本国の利益に合すると認められるときとは

その者の永住が日本国の利益に合すると認めたとき? 永住許可の法定要件の一つ「その者の永住が日本国の利益に合いすると認めたとき」には、具体的に4点あると説明してきました。 その記事はこちら  ※法務省の永住許可に関するガイ […]

続きを読む
immi law
永住権を得るためには10年以上の在留が必要か?

永住許可のガイドライン改定に関して補足説明します。 その記事はこちら 永住者とは 永住許可の法定要件 まず当許可の要件は3つ。 この③はいくつか注意点があります。 その者の永住が日本国の利益に合すると認めたとき? 日本国 […]

続きを読む