今回は「技能」ビザについてざっくりと解説したいと思います。

「技能」とは

「技能」ビザに該当するのは特殊な分野熟練した技術を持つ職人たちです。

よくご相談を受ける就労ビザの一つです。
ただし、“熟練した技術”が求められているビザなので実は要件が比較的高く、取得難易度も決してやさしいものではありません。

特殊な分野とは

「技能」での“特殊な分野”は、あらかじめ次の9分野に決められています。

  1. 料理人
  2. 建築技術者
  3. 外国特有製品の製造・修理技師
  4. 宝石・貴金属・毛皮の加工職人
  5. 動物の調教師
  6. 石油・地熱などの掘削調査の技術者
  7. 航空機のパイロット
  8. スポーツ指導者
  9. ワイン鑑定士

ざっと見てどうでしょうか。特殊分野というだけあって日常ではあまり接点がない職種ばかりです。
それぞれ簡単にみていきましょう。

1.料理人

「技能」ビザのなかでも一番多いのが、この“料理人”のケースです。
中国人による本場中華の料理店で腕を振るう料理人さんをイメージすると分かり易いと思います。

ただ、“料理人”であれば何でもOKではなく、実際には外国特有の料理であることが求められます。
具体的には、中国料理・フランス料理・インド料理など外国特有の料理であることが必要です。パティシエ・パン・中華点心といった食品を製造する料理人も対象になり得ます。

2.建築技術者

こちらもやはりただの“建築技術者”であれば良いという訳では無く、外国特有の建築・土木に関する建築技術者でなければなりません。
例えば、ゴシック、ロマネスク、バロック方式、中国式、韓国式などの建築技術です。

3.外国特有製品の製造・修理技師

こちらの“外国特有製品”とは、例えば、ヨーロッパ特有のガラス製品、ペルシアじゅうたんなど、日本にはない製品を指します。
また、「シューフィッター」という靴を研究して治療靴を製造する技術も対象となり得ます。

4.宝石・貴金属・毛皮の加工職人

宝石や貴金属を原石から加工したり、動物から毛皮の加工を行う技術というのは日本にもありますが、この4については“外国特有”という条件は重要ではありません。

5.動物の調教師

“動物の調教師”と一口にいってもサーカスの動物ショーに出演させるためであったり、警察犬や盲導犬といった人間のサポートを行わせるための調教であったり、競馬用の競走馬を調教するものだったりと様々な分野があります。

6.石油・地熱などの掘削調査の技術者

“掘削(くっさく)調査”とは、土砂・岩石を掘り取ることですが、石油や地熱探査のための掘削技術は極めて高度な技術や経験を要するものです。

7.航空機のパイロット

その名の通り飛行機のパイロットのことですが、こちらも一口にパイロットといっても運送用操縦士、事業用操縦士、準定期運送用操縦士としての技能証明をもっていることが必要です。

8.スポーツ指導者

8はイメージしやすいと思います。スポーツにも拠りますが、海外からの監督・コーチ陣によって日本のスポーツレベルが著しく向上したことは言うまでもありません。
ただし、こちらもやはり“スポーツ指導者”として一定の実績や経験が求められます。

9.ワイン鑑定士

ソムリエは、テイスティングのみならず、ワイン選定、仕入れ、保管、販売、管理等ワインに関する幅広い業務を行うことができます。
ただし、“ワイン鑑定士”の場合も熟練した技術が客観的に求められます。
例えば、国際ソムリエコンクールで優秀な成績を収めたことがある者など。

というところで、「技能」のざっくり解説はこのぐらいにします。
じっくり解説はコチラ 

次は「特定技能」の在留資格をご紹介します。

最期までお読みいただきありがとうございました。
また次回もよろしくお願い致します。

1件から御対応承っております。ご連絡心よりお待ちしております。03-4361-4503受付時間 9:00-18:00 [ 土日祝以外 ]

お気軽にお問い合わせください Please free to contact us.

ビザ関連情報をお届けします。
よかったらいいね /フォロー をお願いします。

この記事を書いた人

SHINGO ITO
SHINGO ITO行政書士Office ITO 代表
IT業界で15年目リストラに遭遇し、行政書士資格を取得。
2016年,行政書士Office ITOを開設し、外国人ビザ申請に特化。
銀座を拠点に就労ビザ・配偶者ビザ・永住ビザなど実績10年。
趣味はおいしいパスタ料理(自称)と断捨離。家は小遣い制。
[ 所属団体 ]
東京行政書士会(会員番号 第11086号)
日本行政書士会連合会(登録番号 第16081519号)
[ 資格 ]
・Certified Administrative Procedures Specialist(行政書士)
・Certified Immigration Procedures Agent(入管申請取次届出行政書士)

ビザ関連情報をお届けします