メッセージ

TOKYOビザ申請オフィスのホームページにお越しいただき、心より感謝申し上げます。
代表の伊藤真吾(SHINGO ITO)と申します。私は異なる言語や文化を持ちながらも、日本を選び、在留される外国人の方々に対して、深い敬意と親しみをもっています。ご存知、日本は毎年多くの観光客が来日する観光立国ですが、最早日本にとって外国人は単なる観光客ではなく、日本社会の維持そのものに欠かせない大切なパートナーになっています。しかし、日本の入管手続きは難しく、日本人でも分かりづらい仕組みになっています。それは日本の入管法が“社会の平和や安全を守る”という目的があるためです。当オフィスでは外国人の方、受入企業、社会が三方良しとなるよう丁寧なサポートを心掛けています。ぜひお気軽にご相談ください。

オフィス概要

事務所名 行政書士Office ITO
所在地 銀座オフィス 〒104-0061 東京都中央区銀座6-6-1銀座風月堂ビル5F
月島オフィス 〒104-0051 東京都中央区佃2-11-16-502
代表 伊藤真吾(SHINGO ITO)
資格等 入国管理局 申請取次届出、個人情報保護士、2級FP技能士、調理師免許 他
スタッフ 補助者1名、パートナー1名
T E L 03-4361-4503
F A X 03-6450-3296
U R L TOKYOビザ申請オフィス
行政書士Office ITO
オフィス車庫証明
営業時間 平日 9:00~19:00
土日祝は事前のご予約にて承ることも可能です
お問い合わせ お問い合わせフォームからご連絡ください
所属 日本行政書士会連合会 登録番号 第16081519号
東京都行政書士会   会員番号 第11086号
中央支部
入国管理局申請取次届出 (東)行16第335号
決済方法 銀行振込・代金引換
取引銀行 三菱UFJ銀行、ゆうちょ銀行、みずほ銀行、ジャパンネット銀行、大東京信用組合

アクセス

〒104-0061 東京都中央区銀座6-6-1 銀座風月堂ビル5F
※ご面談は事前予約をお願いいたします)

・JR「有楽町」駅より徒歩5分
・地下鉄「銀座」駅より徒歩2分

お客様の声

行政書士三雲法務事務所 三雲琢也

本社で勤務する従業員を中国から呼ぶときに先生にお願いをしました。 初回の面談から丁寧にわかりやすく説明してもらい、進捗のご連絡もありながら、無事許可も下りて大変満足しています。 また、お願いすることがあると思いますのでその時は宜しくお願い致します。

〇〇ジャパン合同会社 代表社員呉

自分で経営ビザ申請してダメだったのをお願いしました。相談から丁寧だったので安心感はありました。それでも可能性は50%ぐらいと言われ、心配でしたが引くこともできないので伊藤さんにお願いしました。そして伊藤さんにお願いした2回目も実は不許可となりました。ここからがお伝えしたいのですが、それから色々と入管にダメな理由を聞いたりして、私ともたくさんの打ち合わせを重ねました。ダメな理由を丁寧にクリアして3回目でようやく許可が出ました。お互い真剣だからこそ熱い感情の場面もあったと思いますが、僕のことを考えてくれていることはすごく感じました。心から御礼申しあげます。

合同会社MBS 永松

初めての外国人社員の雇用で非常に丁寧な対応で、満足いく結果を得られました。 分からないことが多くある中、一つ一つにきちんとした説明をしていただき非常に助かりました。 何とか問題が解決して良かったです。 また、何かあれば利用したいと感じさせられました。 この度は本当にありがとうございました。

YAOJIA ZHOU

伊藤先生はとても親切で、頼もしいです!2回も在留カードの更新を手伝っていただきましてた。とても助かります。^_^

Kirill Lushkov

お陰さまで無事に永住権を取得しました。伊藤先生のお手伝いがなければ、必要な書類(多々)の準備や内容確認に困って、一人でとてもできなかったと思います。 改めてご丁寧な対応を頂き、どうもありがとうございました。

WANG SHIXING

非常に親切で、専門的な先生がいて、今回は永住権の申請でいろいろお世話になっていました。 自分は一般的な状況と違って申請中2回書類追加提出の通知が来て、スムーズかつ迅速な対応をしていただき、無事に許可が得られました。

㈱KPS

当社は台湾に本社があり、台湾から日本進出に伴う経営管理ビザに関するコンサルティング、申請手続きを定期的に伊藤先生にお任せしております。案件の中にはハードなものもあり、伊藤さんとのコミュニケーションが長きにわたることもありますが、おかげさまでこれまで不許可となったことはありません。日本進出というスタートラインで失敗することは大変リスクなので、そういったこちらの事情も理解して協同させていただくことにいつも感謝しています。

Ishi Toshihiro

行政書士Office ITO(東京会所属) 伊藤真吾(SHINGO ITO) こちらの事務所で大変お世話になりました。外国人の出入国記録などの手続きが始まる前に何度かメールで相談させて頂き、手続きが完了後も何度も相談に乗って頂きました。 とても親切な事務所さん(伊藤先生)です。ありがとうございました。

松田昌益

とても丁寧に誠実にご対応頂き感謝申し上げます。 また、顧客本位にて真摯に向き合って頂きました。良き結果を頂き本当にありがとうございました。

Bagmurat

とても優しい先生です!ビザのことを何回も先生にお願いしましたが、毎回すごく丁寧に、真面目に対応してくります!ありがたいです!

プロダクトウェブ株式会社 代表取締役

偶々ネット検索で見つけましたが、それが大正解でした!毎年1年しか出ないはずの社員だったんですが、先生のおかげで、今回、なんと! 3年いただきました。 色々ありがとうございました! また3年後、永住権まで お世話になります。m(_ _)m

LIU WEI CHUN

丁寧な対応と親切な説明を頂きました。全てオンラインで完結できることは体調崩して動けない私にはすごく助かりました。

Tran Thanh Binh

すぐにおわって、とても良かった。そんなに早くできるとは思っていなかったので、助かりました。しっかりと説明をしてもらえて、良くわかりました。安心できました。

Roh Xiaomei

料金表がしっかりとホームページで掲載されていたので。また、料金も良心的だと感じました。分からない点をメールで質問しましたが、きっちりとこちらが理解できるまで説明していただき、たいへんありがたかったです。プロの方に初歩的な質問で申し訳ない方も思いましたが、聞いてみてよかったと思えました。

WinninePacific株式会社

以前、お取引させていただいていて、非常に仕事が早かったため、今回もまたお世話になりました。前回同様、的確なアドバイス、説明を頂き、大変感謝しています。自信を持ってお勧めできる事務所です。申請の手間などを考えると、やはりプロにお任せするのが一番手っ取り早く、確実です。

キャリアテックジャパン協同組合 ダリル

以前、友人がお世話になり、丁寧で親切とすすめられ、話どおりとても新設に教えてもらえました。特に急ぎではなかったのですが、メールのやり取りもスピーディで安心しました。またお願い申し上げます。

㈱グッドパートナー 代表鈴木

留学生を社員として雇う際に必要なビザの変更をお願いしました。お金の問題などがあり、自分でやろうかとも思いましたが、頼んで正解でした。自分でやるよりも料金はかかりますが、分からないことを調べたり、書類をそろえたりする手間隙を考えるとむしろ安かったと思えるくらいです。ありがとうございました。

清水電気工事㈱ 清水

海外の優秀なエンジニアを採用することになり、技人国ビザの申請が必要になったのですが、会社としても初めてのことだったので、最初は不安ばかりでした。伊藤先生には、ビザ制度の基本から、どの業務内容ならビザの対象になるか、どの書類をどう揃えるかまで、具体的に教えていただきました。エンジニアの経歴と弊社の業務との関連性もきちんと説明できるように整理してくださり、無事に許可が下りました。外国人本人とのやりとりも直接進めていただけたので、社内の手間も少なく、とても助かりました。今後も採用を広げていく予定なので、引き続きお願いしたいです。

有限会社ホンゴウ 坂田

ビザ申請に関する手続きをすべて社内で行うのは困難でしたが、申請書類の作成や入管への取次まで一括してご対応いただき、大変助かりました。外国人本人とも直接ご連絡いただけたため、社内の負担も最小限で済み、安心して雇用を進めることができました。

株式会社デジタルフロンティア Riley

経営・管理ビザで外国人の起業をサポートする中で相談したのですが、単なる書類作成だけでなく、「どんな事業内容なら通りやすいか」「どう見せたらいいか」まで一緒に考えてくれました。とても実践的なアドバイスで、書類の説得力も増したと思います。伊藤先生からのヒアリングに答える形でやり取りしていたら許可が出ていました。

電通ライブ㈱

弊社でのビザ申請は初めてで最初はLINE@からいきなり質問をさせていただきました。それでも最初の問い合わせから丁寧にご説明いただき、必要書類の準備もスムーズに進められました。こちらの事情をよく理解したうえでアドバイスしてくださり、とても心強かったです。おかげさまで無事に在留資格が許可され、本当に感謝しています。また更新の際もぜひお願いしたいです。

服飾メーカ総務担当 付(フ)

弊社ではすでに数名の外国人エンジニアが在籍しており、採用時の在留資格変更や、定期的な更新手続きを伊藤先生にお願いしています。書類の準備や制度の確認など、専門的で判断に迷う場面も多いのですが、毎回的確にアドバイスいただけて本当に助かっています。

食品・酒類・製薬輸出入メーカー 

イスラエルから著名な外国人国人起業家の招へいにあたり、経営・管理ビザとご家族の取得をお願いしました。当社の財務状況に懸念事項があり不安でしたので、事務所選びも慎重になりいくつかの行政書士事務所に打診していました。その中では、伊藤先生とのメールやり取りがアドバイスの専門性はもちろん、人間味もあたたかなご印象で対応してくださったのでお願いしました。事業計画や実務面でもサポートしていただき、ビザの許可にもつながりました。今後も更新や別の案件でも継続的にお願いしたいと考えております。

TRAN VAN DONG

ホームページに詳しい説明がのっていて、報酬が2回払で、もし、不許可だった場合は成果報酬が0円とお聞きして決めました。それでも必ず許可されるケースじゃないということもお聞きしてプロだなと感じ全てお任せしました。審査は時間が結構長くなったけど、許可をもらえました。自分ではできなかったと今思います。本当にありがとう。

株式会社ビットファウンテン ALI

伊藤先生には、私の最初の経営管理ビザから本当にお世話になっております。エンジニアビザから経営管理ビザになるときには、お金のことで前の社長と少し大変なことがありまして、精神的にもサポートしていただけたことは当時良く覚えています。大好きな日本で家族一緒に安心して暮らせるのは先生のおかげです。いつもご迷惑おかけしておりますが、どうぞ今後ともよろしくお願いします。