「介護」ビザの認定に必要な書類
※ 新しくこの在留資格で日本への入国を希望する場合の申請です
「介護」の認定に必要な書類
- 在留資格認定証明書交付申請書 1通
※ リンク先7【研究】・【技術・人文知識・国際業務】・【技能】・【特定活動(研究活動等)】・【介護】を選択 - 写真 1葉
※ タテ4cm×ヨコ3cm。写真の注意点はこちら - 返信用封筒 1通
定形封筒に宛先を明記の上,404円分の切手(簡易書留用)を貼付 - 介護福祉士登録証(写し) 1通
- 労働条件通知書や雇用契約書 1通
- 派遣契約に基づいて就労する場合(申請人が被派遣者の場合)
申請人の派遣先での活動内容を明らかにする資料(雇用契約書等) 1通 - 招へい機関の概要を明らかにする次のいずれかの文書
- 勤務先等の沿革,役員,組織,事業内容等が詳細に記載された案内書 1通
- その他の勤務先等の作成した上記(1)に準ずる文書 1通
- 技能移転に係る申告書【参考様式(Word:20KB)】
※「技能実習」の在留資格をもって在留していたことがある場合
以上

その他留意点
- 発行される証明書は全て、発行日から3か月以内のものを用意してください。
- 代理人、申請取次者、法定代理人が申請する場合、身分証の提示が必要です。
- 資料が外国語の場合、訳文(日本語)が必要となることがあります。
- 申請後の審査過程によっては、上記以外の資料を求められる場合もあります。
1件から御対応承っております。ご連絡心よりお待ちしております。03-6450-3286受付時間 9:00-18:00 [ 土日祝以外 ]
メールフォーム Please free to contact us.