オンラインによる在留申請手続の対象範囲の拡大
2022年3月16日から、マイナンバーカードがあれば外国人
在留申請のオンライン手続のメリット
- 窓口に出向く必要がなく、自宅やオフィスから手続OK!
- システムの利用料金は無料!
- 24時間利用OK!
- 在留カードを郵送で受け取ることができる!
オンラインによる在留申請手続の対象範囲拡大について
本年3月16日から、オンラインによる在留申請手続の対象範囲を拡大し、マイナンバーカードを活用して外国人本人によるオンライン申請が可能となるとともに、対象となる在留資格として「日本人の配偶者等」などが追加されました。
経緯・背景
出入国在留管理庁では、オンラインによる在留手続の更なる利便性向上のため、外国人本人等によるオンライン申請も可能とするとともに、新たに「日本人の配偶者等」「永住者の配偶者等」「定住者」の在留資格が追加されました。
在留申請オンラインシステムの対象範囲の拡大の概要
(1)以下の利用者を追加
・外国人本人
・外国人の本人の法定代理人
・外国人本人の親族(配偶者、子、父又は母)
(2)以下の在留資格を追加
・日本人の配偶者等
・永住者の配偶者等
・定住者
申請受付開始日
申請受付開始日は、本年3月16日。
1件から御対応承っております。ご連絡心よりお待ちしております。03-4361-4503受付時間 9:00-18:00 [ 土日祝以外 ]
LINE、WeChat、Mail Please free to contact us.About the author

- アシスタント
- 行政書士Office ITOでリモートワークしながら、愛知県を拠点に美容師としても10年以上の経験を持つ異色のパラレルワーカー。自身の台湾へのルーツからビザ、在留資格について勉強中。2021年9月からアシスタントIN。
最新の投稿
Travel Tips2023-05-17ベトナムの魅力と概要は?グルメ、インフラなど
biz diary2023-05-12技能実習の廃止
お知らせ2023-01-08水際措置の見直しについて(令和5年1月8日以降)
Travel Tips2022-09-26インドネシア人の暮らしとは?主食やグルメ、インフラ状況などを解説