「芸術」 とは
「芸術」ビザとは
「芸術」ビザとは、芸術分野の国際交流を推進し、日本における芸術分野の向上・発展のため、音楽家、文学者などを受け入れるために設けられたものです。
活動の具体例・在留期間
「芸術」ビザは具体的には、以下の方が行う収入を得る芸術上の活動が該当します。
- 創作活動を行う作曲家、作詞家、画家、彫刻家、工芸家、著述家、写真家等の芸術家
- 音楽、美術、文学、写真、演劇、舞踊、映画その他の芸術上の活動について指導を行う方
つまり、作曲家・画家・著述家等その他芸術上の活動が該当します。
ただし、芸能等を公衆に見せて収入を得る興行の形態で行われる芸術上の活動は該当しません。その場合は「興行」ビザの活動に該当します。
- 在留可能な期間
5年,3年,1年又は3月
根拠法の解説
「芸術」ビザで行うことができる活動は、入管法別表第1の1で以下のように定められています。
収入を伴う音楽,美術,文学その他の芸術上の活動(二の表の興行の項の下欄に掲げる活動を除く。)
必要書類
お気軽にお問い合わせください。03-6450-3286受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]
メールフォーム こちらは24時間受付OK