「永住者の配偶者等」を更新するための必要書類です。
必要書類
- 在留期間更新許可申請書 1通
※ リンク先 15【日本人の配偶者等】・【永住者の配偶者等】・【定住者】を選択 - 写真 1葉
※ タテ4cm×ヨコ3cm。写真の注意点はこちら - パスポート&在留カード 提示
- 戸籍謄本,健康保険証等申請人に係る婚姻が継続していることを証明する文書 1通
- 配偶者(永住者)の方の住民税の課税(又は非課税)証明書及び納税証明書(1年間の総所得及び納税状況が記載されたもの) 各1通
※1月1日現在お住まいの市区町村の区役所・市役所・役場から発行されます。
※1年間の総所得及び納税状況(税金を納めているかどうか)の両方が記載されている証明書であれば,いずれか一方でかまいません。
※入国後間もない場合や転居等により,お住まいの区役所・市役所・役場から発行されない場合は,最寄りの地方入国管理官署にお問い合わせ下さい。
※配偶者(永住者)の方が申請人の扶養を受ける場合等,上記4を提出できないときは,申請人の住民税の課税(又は非課税)証明書及び納税証明書(1年間の総所得及び納税状況が記載されたもの)を提出して下さい。
※発行日から3か月以内のものを提出して下さい。 - 配偶者(永住者)の身元保証書[PDF] 1通
※身元保証人には,日本に居住する配偶者(永住者)の方になっていただきます。
※身元保証人の印鑑が押印してあるもの。 - 配偶者(永住者)の方の住民票(世帯全員の記載のあるもの) 1通
※個人番号(マイナンバー)については省略し,他の事項については省略のないもの。
以上
その他留意点
- 発行される証明書は全て、発行日から3か月以内のものを用意してください。
- 代理人、申請取次者、法定代理人が申請する場合、身分証の提示が必要です。
- 資料が外国語の場合、訳文(日本語)が必要となることがあります。
- 申請後の審査過程によっては、上記以外の資料を求められる場合もあります。
1件から御対応承っております。ご連絡を心よりお待ちしております。03-6450-3286受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]
メールフォーム Please free to contact us.