中国、韓国、台湾といった氏名に漢字表記のある外国人であっても、在留カードに表記される氏名は原則英語だけです。
しかし、一定の手続きを入管にする場合、任意で漢字の氏名も付けることができます。(漢字onlyはできません)

その一定の手続きというのは、在留カードの交付を伴う申請や届出をいいます。

在留カードの交付を伴う申請・届出とは

在留カードの交付を伴う申請・届出は次のとおり。

いずれも住居地を管轄する入管に行う必要があります。

あわせて読みたい

入管への申請は「申請者本人の住所を管轄する入管」へ

外国人の在留資格の管理は法務省の外局となった出入国在留管理庁が行っています。出入国在留管理庁は、地方分局が8局、支局が7局、出張所が61カ所、そして入国管理センター(収容所)が2か所として構成されています。 Conten […]

在留カードに漢字を表記するためには

在留カードに漢字を表記させるだけの単独手続きは上述した8番目の「交換希望による在留カードの再交付申請」を行う必要があります。
この場合には在留カードの発行手数料として1,600円かかります。

8以外の他の申請と併せて行うときのカード発行手数料は無料です。

在留カードに漢字を表記するための必要書類

ベースとなる申請・届出の必要書類のほか、次の申出書などが必要です。

  1. 在留カード漢字氏名表記申出書(PDF:130KB)
    在留カード漢字氏名表記申出書(Excel:51KB)
  2. 本国において氏名に漢字が使用されていることを証する資料
    (例、パスポートの顔写真のページの写し、出生証明書の写しなど)
  3. 身分を証する文書等の提示
    (取次者が申出を提出する場合)

使用できる漢字は?

在留カードの漢字表記に使用できる漢字は、日本の正字の文字に置き換えて記載されます。
このため、簡体字等によっては全く意味の異なる漢字(正字)となる場合があるので、事前に入管HP「正字検索システム」で簡体字等がどのような漢字(正字)に置き換えられるかを確認しておくと良いでしょう。

 正字検索システムは、Chrome、Edgeでは正常にアクセスできない場合があります。
アクセスできない場合は以下URLをコピーして、Safari、Firefox などのブラウザでアクセスしてください
http://lapse-immi.moj.go.jp:50122

chinese characters overlaying a woman in purple long sleeves

1件から御対応承っております。ご連絡心よりお待ちしております。03-4361-4503受付時間 9:00-18:00 [ 土日祝以外 ]

LINE、WeChat、Mail Please free to contact us.

ビザ関連情報をお届けします

About the author

k.rumi
k.rumiアシスタント
行政書士Office ITOでリモートワークしながら、愛知県を拠点に美容師としても10年以上の経験を持つ異色のパラレルワーカー。自身の台湾へのルーツからビザ、在留資格について勉強中。2021年9月からアシスタントIN。