昨年、平成28年11月に入管法が改正され、新たな在留資格となる「介護」が創設されました。
在留資格「介護」ビザの背景
介護福祉士の資格を有する外国人が介護施設等との契約に基づいて介護、又は介護の指導の業務に従事するための在留資格。
このあらたなビザが創設された背景としては大きく3点の理由があります。
- 今後益々、少子高齢社会に加速していく中で介護を担う人が全く足りないため、その担い手を海外からのマンパワーで補おうという観点。
このままいくと8年後には介護従事者が250万人足りない試算があるそうです。 - 平均寿命が伸び高齢者が増えていくに伴い、より質の高い介護サービスに対する要請が高まっている。
この点も理解できます。社会全体の人手が足りないのは重々承知していても、もし自分が高齢となった場合にそういった施設で面倒を看てもらうとすれば、少しでも環境の良い状況で日々過ごしたいと願うのは至極当然の発想でしょう。 - 今回の改正前の入管法では、介護福祉士養成施設(大学、専門学校)といった学校に留学していた外国人が無事に介護福祉士の資格を取得しても、日本で介護業務に就くことが出来なかったため、介護分野におけるそういった留学生の活躍を支援する目的。
→日本に技術や工学を学びに来た留学生はそのまま日本で就労出来るにもかかわらず、日本に介護や福祉を学びにきた留学生は日本では働けません。
これでは同じ留学生でもバランスが非常に悪いし、あまりにも可哀そうです。その背景にはこれまでの入管法で、就労ビザが認められていたのは、いわゆるホワイトカラーや専門職が多く占めていたためです。
今回の「介護ビザ」創設は日本のことが好きな留学生や介護が必要な高齢者、そして年老いた親の面倒を看たくても見れない子世代といった多くの関係者に有意義なものになるだろうと感じます。
ビザ関連情報をお届けします。
よかったらいいね /フォロー をお願いします。
1件から御対応承っております。ご連絡心よりお待ちしております。03-4361-4503受付時間 9:00-18:00 [ 土日祝以外 ]
LINE、WeChat、Mail Please free to contact us.About the author
-
・Certified Administrative Procedures Specialist(行政書士)
・Immigration lawyer(入国管理局申請取次届出)
・Certified Skilled Worker of Financial Planning(2級FP技能士)
・Personal Information Protection Professional(個人情報保護士)
IT業界で10年間コーディネーターとして幅広く業務を担当。
2016年これまでに得た経験を活かすため行政書士に転身。
その後1年間の下積みを経て行政書士伊藤真吾事務所を開設。
趣味は、深夜の一人映画館と断捨離とバイク。家は小遣い制。
【Affiliation】
日本行政書士会連合会 登録番号 第16081519号
東京都行政書士会 会員番号 第11086号
【Other qualifications】
調理師免許
大型自動車免許
中型自動二輪免許
最新の投稿
- お知らせ2024-12-20年末年始休業のお知らせ
- biz diary2024-08-19在留外国人の推移[2023年12月末現在]
- biz diary2024-05-29再入国許可の申請
- biz diary2024-05-12「ビザ」≒「在留資格」だけど別物。